2017年06月22日
終活セミナー ”お葬式後の供養について”
こんばんは、イズモホール雄踏の岡本です。
昨日は、新入社員の歓迎会でした。
日本においては、節目節目で様々な行事が行われております。
お宮参りや七五三、成人式、結婚式…。
年を重ねると、還暦、古稀、喜寿などなど。
故人様に対しても、お亡くなりになったのちに行う節目の行事があり
法事などといわれます。
今日はそういった法事やその他供養に関するお話をさせていただきました。
テーマは
『お葬式後の供養について』です。

今日は、昨日の雨がウソのように、いいお天気になりました
本日も、多くの方にご参加いただきました。

ご参加ありがとうございます!
お葬式の後も、初七日から四十九に日、初盆、一周忌…と
故人様のご供養がございます。
今回は、そのような法要から、年中行事としての”お盆”や”お彼岸”
お墓や仏壇のことなど供養について、私 岡本がお話をさせていただきました

さてイズモ葬祭におきましては、法要のお手伝いも行っております。
また浜松市西区にある今年1月にリニューアルオープンいたしました
イズモホール篠原におきましては、仏壇や墓石のお店も併設しております。

【墓石展示場】

【仏壇店】

お葬式のお手伝いから、その後の供養のお手伝いまで
ご心配事などは、お気軽にご相談下さい
昨日は、新入社員の歓迎会でした。
日本においては、節目節目で様々な行事が行われております。
お宮参りや七五三、成人式、結婚式…。
年を重ねると、還暦、古稀、喜寿などなど。
故人様に対しても、お亡くなりになったのちに行う節目の行事があり
法事などといわれます。
今日はそういった法事やその他供養に関するお話をさせていただきました。
テーマは
『お葬式後の供養について』です。

今日は、昨日の雨がウソのように、いいお天気になりました

本日も、多くの方にご参加いただきました。

ご参加ありがとうございます!
お葬式の後も、初七日から四十九に日、初盆、一周忌…と
故人様のご供養がございます。
今回は、そのような法要から、年中行事としての”お盆”や”お彼岸”
お墓や仏壇のことなど供養について、私 岡本がお話をさせていただきました


さてイズモ葬祭におきましては、法要のお手伝いも行っております。
また浜松市西区にある今年1月にリニューアルオープンいたしました
イズモホール篠原におきましては、仏壇や墓石のお店も併設しております。

【墓石展示場】

【仏壇店】

お葬式のお手伝いから、その後の供養のお手伝いまで
ご心配事などは、お気軽にご相談下さい

Posted by イズモホール雄踏 at 18:38
│イズモホール雄踏